中学校の工場見学で2校が来社されました
2025-09-02
本日は、北上市内の中学校2校が、それぞれ工場見学にいらっしゃいました。
10時からは北上市立北上中学校 総勢35名、14時からは北上市立和賀東中学校 14名です。
冒頭、会社概要をお話ししますが、最近は、岩手県の企業紹介や、産業政策の説明、職場ではたらくということ、等、地元・地域を意識した内容を重視するようにしています。
座学の後は、めっき作業の実体験です。
スプーン、フォーク、柊の葉等に金めっきを行い、お土産に持ち帰ってもらいます。
銀色のスプーンが、めっき処理により、金色に変わっていく様子を見ると、見学者の皆様から、驚きの声が上がります。
実体験の後は工場見学です。
先ほどめっきした柊の葉をマイクロスコープで拡大して観察したり、弊社でめっきした製品が、自分たちの身の回りで具体的にどのように使われているか、等、実例を交えながら、工場全体を見学してもらいます。
1日で2校・総勢50名の工場見学は、中々遣り甲斐のあるものでしたが、実体験や工場見学での中学生の皆さんの笑顔を見ると、私どもも工場見学をお受けしてよかったと、充実した気持ちになります。
今回の工場見学が、中学生の皆様にとって、地元企業や製造業、化学などに興味を持ってもらう、加えて自分たちの将来を意識するきっかけになれれば、幸いです。